コンテンツ詳細

天草(テングサ)干し2
採ったばかりのテングサは茶褐色をしている。それを水に浸し乾燥させることを繰り返すと色が落ち真っ白い海藻、通称“テングサ”ができあがる。関連データは資料№486を参照。
- 大分類
- まち・観光/食・料理
- 小分類
- 産業/食材/加工品
- 撮影場所
- 鳥羽市石鏡町
- 撮影日
- 平成18年7月16日(2006.07.16)
鳥羽デジタルアーカイブス
天草(テングサ)干し2
採ったばかりのテングサは茶褐色をしている。それを水に浸し乾燥させることを繰り返すと色が落ち真っ白い海藻、通称“テングサ”ができあがる。関連データは資料№486を参照。