コンテンツ詳細

石鏡町のヒジキ取り1
4月に入って海水の温度が高くなり始めると、鳥羽沿岸の代表的な海藻の一つであるヒジキの収穫期を迎える。ヒジキは海苔や若布のように養殖はされておらず全て天然の物である。ここ石鏡町ではヒジキ採りは町の出合で行われ、岩場に付いたヒジキを鎌で刈りとり、船に積み込んで陸揚げし自然乾燥させる。はっきりとした撮影年代は不明であるが、村人の服装や舟・運搬用具の様子から見て昭和中半頃では無いかと思われる。
- 大分類
- まち・観光/食・料理
- 小分類
- 産業/食材/加工品
- 撮影場所
- 鳥羽市石鏡町
- 撮影日
- 戦後(1940年代以降)