コンテンツ詳細

安乗漁港
昭和26年7月28日漁港指定。三重県管理の第3種漁港である。阿児町の東北端、的矢湾口に位置し、古くから風持ち港として栄えてきた。漁港整備事業が進められるのは昭和26年の指定後であるが、本格的な整備は昭和44年の第4次計画以後の事である。
- 大分類
- まち・観光
- 小分類
- まちなみ・景観
- 撮影場所
- 志摩市阿児町安乗
- 撮影日
- 昭和初期(1920年代)
鳥羽デジタルアーカイブス
安乗漁港
昭和26年7月28日漁港指定。三重県管理の第3種漁港である。阿児町の東北端、的矢湾口に位置し、古くから風持ち港として栄えてきた。漁港整備事業が進められるのは昭和26年の指定後であるが、本格的な整備は昭和44年の第4次計画以後の事である。